2019年度【夏季】安全講習会を実施いたしました

2019.07.12

今年も3回に分けて安全統括管理者と全ての運行管理者、全てのドライバーを対象に2019年度【夏季】安全講習会を実施いたしました。

午前中はメインのプログラムである「接遇ステップアップ研修」です。今年で3度目の接遇&マナー研修ですが、第一印象の重要性や清潔な身だしなみ、お辞儀の仕方や立ち居振る舞いなど過去の復習を行ったあと、コミュニケーションに関する研修をトランプを使用した体験ワークを通じて学びました。講師は[新人ドライバー対象]接遇&マナー研修を担当していただいた元客室乗務員のベテラン講師に引き続き依頼しました。
身だしなみや顔の表情、姿勢がお客様に安心感、信頼感を与えること。また、安全運行に繋がること改めて認識いたしました。

物のさし方の復習



グループに分かれてトランプを使用したコミュニケーション体験ワーク

後半はコミュニケーションの重要性について学びました。安全なバスツアーの運行は添乗員さんとのコミュニケーションが必要不可欠であります。コミュニケーションの不足が心理的、または業務に置き換えたときにどのような影響を与えるか?トランプを使用した体感ワークで実感することができました。

いつも講師派遣を依頼しているANAビジネスソリューション㈱様には事前の打ち合わせの段階から弊社が抱えている課題に対して真摯に相談に乗っていただき、課題に沿った研修プログラムを提案していただきました。そしてベテラン講師の進行により大変満足な研修でありました。
来年はオリンピックに向けてインバウンド向けの研修を予定しております。



ドライバーからの質問に対し経験談を交えて分かりやすく回答して頂きました

◎H.I.S.様との意見交換

日頃より大変お世話になっているH.I.S.の本社CS・ES管理本部の方とバスツアーの責任者の方をお招きし、バスツアーの運行に関する意見や要望など一問一答形式で回答して頂きました。バスツアーは旅行会社、添乗員、ドライバーのチームワークにより安全・安心で楽しい旅行が成り立ちます。ドライバーからはコースの造成に関する質問や要望、渋滞時の迂回の判断基準や連絡体制、添乗員さんへの要望など率直な意見交換をしました。意見交換は初めての取り組みでしたが、ドライバーから「今まで伝えられなかったことなど直接、意見交換が出来たのでとても良かった」「現場の意見を直接聴いてもらうことができて有り難い」など前向きなコメントが多数ありました。



東京日野自動車㈱様による「運転支援装置、日常点検講習会」

◎運転支援装置、日常点検講習会

東京日野自動車㈱様の教育・営業サポートグループより講師をお招きし、「ASV」先進安全自動車の装置についてDVDの映像や他社で発生した事故事例を交えながら、専門家による詳しい教育を実施していただきました。毎年進化し続けるASV装置は車両の年式によって装備が様々であります。安全運行のために、ドライバーは自身が運転する車両にどのような装備があり、どのような制御がかかるのか適切に把握しておく必要があります。
日常点検講習は日常点検の重要性や役割、手順の復習と予期せぬトラブルに備えて、路所故障時の対応方法やジャッキアップのポイントなどを学びました。

◎社内で発生した事故、ヒヤリ・ハット情報の共有

締めくくりは安全統括管理者による講習です。今年に入ってから社内で発生した事故の傾向と件数の推移を営業所別にデータ化された情報を共有しました。社内で発生した事故、ヒヤリ・ハット情報はドライブレコーダーの映像を活用しております。有責事故やもらい事故など半年の間に発生した事案の映像を使用しましたが、皆大変興味深く視聴しておりました。
梅雨明けと同時に繁忙期を迎えます。体調管理に十分注意し、安全運行に努めるよう訴えました。

安全統括管理者の進行による情報共有