【埼玉本社】業務後の「自動点呼」システムを導入しました

2025.04.01

2025年4月より埼玉本社では、運行管理体制の高度化、デジタル化推進の一環として、株式会社ナブアシストが提供する国土交通省認定の自動点呼システム「点呼+(デスクトップ版)」を導入し、運用を開始いたしました。

本システムの導入により、業務後(帰庫時)の点呼作業を自動化し、運行管理者の負担軽減と同時に、点呼記録の正確性と透明性を確保し、法令遵守と労務管理の強化にもつながっています。

導入にあたっては、本システムを「無人運用」とするのではなく、運行管理者による対面点呼のもと、あくまで「補助ツール」として活用する方針です。これにより、人の目による最終確認とシステムの正確性を両立させた運用体制を確立しています。

本システムは以下の機能を備え、点呼業務の正確性と信頼性を高めています。

・顔認証による本人確認

・IC免許証リーダーによる偽造免許証の使用防止・有効期限の確認

・アルコール検知器との連携による呼気チェック

・医療機器用の血圧計、体温計による健康状態の自動記録

・オンラインによる日常点検結果報告

・すべての情報をクラウドで一元管理・保存等

また、本システムは今後の「業務前自動点呼」制度改正にも対応予定のシステムとなっており、
将来にわたる法令対応と業務の持続的改善を実現します。

6月までに東京・神奈川・千葉の全営業所にも段階的に導入を予定しており、全社的な安全管理体制の強化を図ってまいります。

今後も、最新技術の積極的な導入を通じて、お客様に信頼される輸送サービスの提供を目指してまいります。